過去の情報アーカイブ
2014年度
3月11日(水)に
卒業研究発表会
を実施しました。
Goettingen大学-奈良女子大学 Joint Supervision Program で Elisabeth Panzenboeck に博士(理学)の授与が決定しました。
2013年度
3月7日(金)に
卒業研究発表会
を実施しました。
Lake Louise Winter Instituteで成果発表講演しました。
Hadron2013会議で成果発表講演・レビュー講演しました。
2012年度
3月1日(金)に
博士論文公聴会
を実施しました。
11月1日(木)に
第8回ハドロンスクエア
を開催しました。
CKM2012会議でレビュー講演しました。
Charm2012会議で成果発表しました。
CP非保存sin2φ1測定の論文がPRLから出版されました。
2011年度
QCDモリオン会議で成果発表しました。
CP非保存sin2φ1測定の論文がPRLに受理されました。
卒業研究発表会を開催しました。
Crakow Epiphany会議でReview講演しました。
PHIPSI11会議で成果発表しました。
加藤潔先生・高橋徹先生によるILCセミナーを開催しました。(2011/12/16)
早川知克氏のセミナー(Double Chooz実験の最新結果)を開催しました。(2011/11/29)
清矢良浩先生の集中講義(高エネルギー物理学特論I)を開講しました。
「τ
+
→ K
S
π
+
ν過程に置けるCP対称性の破れの探索」論文が出版されました。
2010年度
Moriond EW 2011会議で、CP非保存 sin2φ
1
の最新結果が発表されました。(2011/03/16)
2010年度の卒業研究発表会
を3月7日(月)に行いました。(2011/03/07)
作田誠先生の集中講義(高エネルギー物理学特論II)を開催しました。
(2010/12/08)
IEEE/NSS会議で成果発表しました。
Tau2010会議で成果発表しました。
(2010/09/17)
CKM2010会議で成果発表しました。
(2010/09/10)
ICHEP2010会議で新しい結果が発表されました。
(2010/07/22)
記念館春の一般公開にて所蔵品を展示しました。
(2010/04/28)
2009年度の修士論文を掲載しました。
(2010/05/01)
2009年度
卒業研究発表会を開催しました。
(2010/03/05)
堺井義秀先生の集中講義(高エネルギー物理学特論I)を開催しました。
(2009/12/16)
関西中部B中間子の物理研究会を開催しました。
(2009/11/05)
岩崎昌子氏のセミナーを開催しました。
(2009/09/14)
2008年度
「野口誠之先生を囲む会」
を3月7日(土)に開催しました。
2008年度の卒業研究発表会
を3月3日(火)に行いました。
博士論文公聴会
を2月24日(火)に行いました。
第6回「重いクォーコニウムに関する国際ワークショップ」
を12月2日から12月5日の日程で開催しました。
祝!南部·小林·益川の三先生がノーベル物理学賞受賞!
竹下徹先生の集中講義(高エネルギー物理学特論 II)
を11月4日から6日の日程で開催しました。
タウレプトンのπ π0 ν崩壊の論文がPhysical Review D誌に出版
されました。
第2回大学生のための素粒子原子核スクール
で演習課題を担当しました。(2008/08/27)
KEK機構セミナーで
Belle実験の最新結果について講演
しました。(2008/08/05)
高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus 2008」を開催しました(
KEKニュースのページ)
。(2008/08/13)
ガブリエル カストロ博士のセミナー
を開催しました。(2008/05/26)
Anatory Sokorov先生のセミナー
を開催しました。(2008/04/01)
2007年度
日本物理学会 第63回年次大会で成果発表
しました。
神戸市青少年科学館
にてB-Lab講習会を開催しました。(2008/03/09)
2007年度卒業研究発表会を開催
しました。(2008/03/05)
学部1回生向け講義「現代物理学概論」資料を掲載しました。
(2008/01/23)
中性B中間子がJ/ψ粒子と中性π中間子へ崩壊する過程におけるCP非保存測定の論文がPhysical Review D (RC)誌に受理
されました。(2007/12/27)
福島正己先生の集中講義(高エネルギー物理学特論I)
を12月25日から27日の日程で開催しました。(2007/12/27)
高橋徹先生のセミナー「宇宙創生の謎にせまる国際リニアコライダー計画」
を開催しました。(2007/11/19)
宮林准教授が
Quarkonium Working Group 2007 会議
で「B → X(3872) K and Z(4430) K at Belle」という題で講演しました。(2007/10/19)
高校生のための素粒子サイエンスキャンプ
Belle Plus
をKEKにて開催しました。(2007/09/02)
第1回
大学生のための素粒子·原子核スクール
で演習課題を担当しました。(2007/08/21)
宮林准教授が
ヨーロッパ高エネルギー物理学会(EPS-HEP)
で「B → Charmonium(-like) decays at Belle」という題で講演しました。(2007/07/21)
2006年度の
卒業論文
を掲載しました。(2007/05/28)
2006年度の
博士論文
と
修士論文
を掲載しました。(2007/05/07)
研究室のメンバーリストを更新しました。(2007/04/25)
MPPC光検出器の陽子ビーム照射による放射線損傷実験
を行いました。(2007/04/21)
林井教授が
DIS2007
会議で「Tau Physics at the B factories」という題で講演しました。(2007/04/20)
2006年度
卒業研究発表会
を3月6日に開催しました。
2007年 KEK理論部研究会
で宮林助教授がBelle実験の成果の最新のまとめに関する講演
(pdf)
を行いました。(2007/03/02)
第6回 KEK Topical Conference
で林井教授がタウレプトンの物理に関する講演
(pdf)
を行いました。(2007/02/08)
博士論文公聴会
を開催しました。(2007/02/13)
「2nd workshop on B factories and New Measurements」 (BNM2006II)
を開催しました。(2006/12/19)
サイエンスカフェ in つくば にて講演
しました。(2006/12/09)
サイエンスアゴラ2006にてB-Lab出前講習
を行いました。(2006/11/26)
日米合同物理学会にて成果発表
を行いました。(2006/11/02)
中村勇氏セミナー「Bファクトリーの物理」開催しました。
(2006/11/07)
高校生向け素粒子オータムキャンプ「Belle Plus(ベル プリュス)」開催しました
KEKニュースのページ
(2006/09/21)
ICHEP2006会議
でCP非保存パラメーターの更新値 sin2φ
1
=0.642±0.031(stat)±0.017(syst) が発表されました。(2006/08/02)
ICHEP2006会議
でτ
-
→μ
-
γ崩壊分岐比の上限値 4.5×10
-8
が発表されました。(2006/08/02)
田中礼三郎先生による集中講義を行いました(7月26日∼28日)
(2006/07/28)
小磯晴代先生セミナーを開催しました。
(2006/07/12)
Physics In Collision2006国際会議
で講演(林井)(2006/07/07)
Quarkonium Working Group 2006会議
で講演(宮林)(2006/06/28)
高校生向け素粒子オータムキャンプ「Belle Plus(ベル プリュス)」準備中!
KEKニュースのページ
(2006/06/01)
平成18年度JST研究者情報発信活動推進モデル事業に「素粒子実験用大型装置を用いた体験型学習モデルの開発」が採択されました。
奈良女子大学ニュースのページ
(2006/04/21)
飯嶋 徹 氏 のセミナーを行いました。
(2006/05/26)
2005年度の
修士論文
と
卒業論文
を掲載しました。(2006/05/09)
Alan D. Martin教授のセミナーを行いました。
(2006/04/14)
2005年度
2006年3月10日に卒業研究発表会を行いました。
(2006/03/10)
Tau -> pi pi0 nu_tau の解析結果をヨーロッパ物理学会の会議(EPS)および日本物理学会で発表しました。(2005/09/15)
大阪大学核物理センターと共催で
エキゾチックハドロン研究会
を開催しました。(2005/05/27)
2004年度
論文「Study of time-dependent CP violation in B0->J/Psi pi0 Decays」 がPhysical Review Letterに出版されました。
(2004/12/24)
最終更新:2014年7月23日